グルメ

近鉄難波 駅ナカごちぶらはサービス券付入場券がお得

「なにわ麺次郎」と言うラーメン屋が近鉄難波駅の構内、つまり駅ナカに出来ました。
近鉄ユーザーではないため、駅ナカ「ごちぶら」の存在も知りませんでした。
凄く時間があったので、1区間だけ乗ればいいかと思い、ピタパで入場しました。
そして、入店をすると店員さんに言われました。

入場券お持ちですか?
gens
gens
持ってません。(えっ!?そんなのあるんだ。)

スマホでポチポチすると、サービス券付入場券と言うものがあり、店員さんに渡すと、入場券分の150円がキャッシュバックされる事が分かりました。

私と同じミスをする人がいなくなるように書きました。
という事は、こういう駅ナカって全部同じようなサービスあるのかな?

Contents

近鉄難波 駅ナカごちぶらはサービス券付入場券がお得

サービス入場券とは

Time’s Place 難波は、近鉄大阪難波駅改札の中。改札の中に入るには、入場券が必要。そこで、自動券売機にある「サービス券付入場券」がご利用できます。こちらを購入すれば、駅改札内の店舗のご利用で、入場券分の金額が割引券として使用できます。

サービス入場券の使い方

  1. 自動券売機で「Time’s Place難波サービス券付」を購入
  2. 改札を通る。
  3. 店舗でサービス券を渡すと割引が受けられます。

「ごちぶら」各店でサービス券付入場券を使った情報

実際に、サービス券付入場券を使った人の記事を見つけたので、紹介します。

なにわ麺次郎

【なにわ麺次郎】

もうひとつ(σ・∀・)σ
これ重要!
このお店。駅構内です。

入場券の購入画像もあって良かったです。

 

小皿鉄板酒場 グリル千本

近鉄・難波駅ナカで、女子飲みを強化

電車の利用者以外も入場しやすいよう、サービス券150円分として利用できる入場券150円(2時間分)も2月よりスタート。1日平均80名もの利用があり、平均滞在時間は30分というが、ハシゴ酒を楽しんで2時間以上過ごす人も少なくないという(その場合は追加の入場券必要)。

Lmaga.jp

2時間の説明もあっていいですね。

その他

下記の記事では、その他の店をまとめて紹介されています。

改札内でアクセス抜群! 注目店がそろったなんばの穴場

全国の駅ナカはどうなっているのか?

駅ナカは全国各地にありますが、他の所はどうなっているか調べてみました。

新大阪駅 エキマルシェ

120円の入場券を買って、エキマルシェ新大阪内の「ブックスタジオ」に行って、入場券を提示すると、お買物券が貰えるようです。

知ってた?新大阪駅の入場料は「実質タダ」 エキナカで使える買物券と交換できる

名古屋駅

JR名古屋駅には、入場券専用の券売機があり、入場券を買う人が他駅よりも多い。入場券を買った人に取材スタッフがたずねてみると「きしめんを食べにきました」との答え。新幹線ホームにある立ち食い店「住よし」で食事をするためだけに訪れたのだという。多い日には1日1200食のきしめんが出る同店の一番人気は、揚げたてのかき揚げをもちもちした食感のめんと一緒に楽しめる「かき揚げ入りきしめん」。店内で話を聞くと、入場券の140円を出してでも味わう価値がある一品と評判だった。

JR名古屋駅構内の「きしめん」 入場券を買って食べる人も

この記事を見る限り、飲食店を利用したい人に向けてのサービス券のようなものはないのかと思われます。

東京駅

入場券の価格は140円。特に割引券などは無いようです。

品川駅

改札外からエキュート品川の改札内店舗をご利用の場合は、JR東日本 品川駅を区間に含んだ乗車券類または入場券(140円)をお買い求めのうえ、ご入場ください。なお、Suica等の交通系ICカードは、入場券としてご利用いただけません。

エキュート 品川駅

京都駅

120円の入場券を買って、入りました

“入場券を払って食べに行った”

まとめ

全国的には、入場券を払う方が一般的なようです。
近鉄難波駅や、新大阪駅のエキマルシェで入場券代分戻ってくるのは、稀です。
大阪だけと言うのも地域性が出ておもしろいですね。

私は、ほどんど乗った事が無かった近鉄電車に乗りましたが、内装だとかは結構違うものですね。

ABOUT ME
genslife
30代男性 QOL(クオリティ・オブ・ライフ)を向上させる活動を記録します。 2017年から選択に迷ったら、今まで選ばなかった選択肢を取るようにしています。 迷ったらやる。